2006年09月05日
芦屋にある谷崎潤一郎記念館

今日は、お仕事で谷崎潤一郎記念館まで足を運んだ
とても静かで、大きなお庭があって、ゆったりできる
日本古来の文化
風情が感じられる
私のコンサルタントの先生に、本物を見なさい とよく教えられた
本や文化は、特に本物を見たり、読んだりすることが大切と教えられた
何故ならその考えに翻弄されるから
今日あらためて、本物の波動を感じた
大切なことだったんだと今にして思う
Posted by momo at
19:39
│Comments(0)
2006年09月05日
ベンチャー起業を立ち上げるセミナーってすごい!!
☆夢を叶える魔法の法則☆・・・・・『経営セミナーは、すごい!!』
この10年間、人のセミナーを受けたことが、あまりない。。。
というより、当然行きにくい。。
特に、コンサルタント系や企業セミナーなどの同じ様な業種の先生の所は・・・・
だから、セミナーの効果を忘れていた。
シードには、何年も通ってきてくださる生徒さんが多い。
自分の夢を見つけたい人。 夢を形にすることを学びたい人などさまざま
みんな、どうしてシードにそんなに通えるのか???
答えは、いつも同じ
「
元気が出るから!」
「
やる気が出るから!」
「
一人だと、ついついやる気が出なくて、前に進まない」
そんなことを生徒さんから、良く聞く
実際、この2日間東京で、セミナーを受けて、
本当に、自分が変わったことを実感できる
あれだけ、最近やる気に欠けていたのに、、、、
たった、2日間受けただけで、
元気になる
やる気になる
帰ってきてからの仕事の処理が違うのだ。。。。
こんなに、すごいというのを忘れていた。
だから、生徒さんが通って来るんだと改めて実感した。
自分を成長させるためには、経営の勉強は大切なんだと思う
情熱をかきたてよう
この10年間、人のセミナーを受けたことが、あまりない。。。
というより、当然行きにくい。。

特に、コンサルタント系や企業セミナーなどの同じ様な業種の先生の所は・・・・
だから、セミナーの効果を忘れていた。
シードには、何年も通ってきてくださる生徒さんが多い。
自分の夢を見つけたい人。 夢を形にすることを学びたい人などさまざま
みんな、どうしてシードにそんなに通えるのか???
答えは、いつも同じ
「

「

「

そんなことを生徒さんから、良く聞く
実際、この2日間東京で、セミナーを受けて、
本当に、自分が変わったことを実感できる

あれだけ、最近やる気に欠けていたのに、、、、
たった、2日間受けただけで、
元気になる
やる気になる
帰ってきてからの仕事の処理が違うのだ。。。。
こんなに、すごいというのを忘れていた。
だから、生徒さんが通って来るんだと改めて実感した。
自分を成長させるためには、経営の勉強は大切なんだと思う
情熱をかきたてよう
Posted by momo at
08:45
│Comments(0)
2006年09月03日
おばあちゃん達は、輝いている!!

東京から、帰って来ました。。。。
ホット一息つく暇もなく、洗濯物たまりすぎー
ほんと、女性が働きのは大変ですね。。
今日は、洗濯と掃除が終わってから、会社に来た
あまりにも、すごいメールの料で、どーうすんねん。。。
洗濯物といっしょゃぁー たまってるー
まずは、明日に、どうしてもいる仕事から・・・・・
メールやコメントくださった方、明日ご返事しますね。ごめんね。
東京で、おばあちゃん達を集めて
葉っぱビジネスで大成功している いろどりの社長のお話
その中で、印象的な一言
年取っても、人は暇なら 人の悪口・ねたみが多くなる。


グチを言う時は、暇な時

人の悪口やねたみを話している暇があれば、自分を輝かそう。

印象的な言葉、こんなに忙しいと人をねたんでる暇もない・・・

もしかしたら、輝いてるのかもね。

Posted by momo at
18:09
│Comments(0)
2006年09月02日
やる気、まんまんで大阪に帰る

いろんな人のお話で、頭いっぱいになってきた
かなりハード!
東京の勉強会は、おおさかと違って、まったりしてない
今回の経営に関する勉強、本当に勉強になった
ありがとうございました。
Posted by momo at
16:08
│Comments(0)
2006年09月02日
目から、うろこが落ちまくり

現役記者が、本音で語る
マスコミに取り上げられる方法
プレスリリースの書き方講座
記者を意識するのではなく、読者を意識する事がプレスリリースされる
そんな当たり前のこと、この2日間、成功者がみんな言っている
お客さまの気持ちを感じる事を教えている
間違いなかったんだわ
Posted by momo at
15:15
│Comments(0)
2006年09月02日
何故、有名になったのか?戦略!

今日は、朝8時30分から、昨日の続きでの勉強会
楽しくて、ブラッシュアップしてる
だっこひも、イメージコンサルタント、ブログなどから、成功者がでてる
小出マネージャーのお話を聞きにきた
今日はメディアプロモーションになぜこだわったのか?
のテーマだった
みんなに聞いてほしかったなー
人の共感を呼ぶストーリーとは!
お客さまが、いつも一番輝くストーリーとは!
仕事をする時に、いつも考える必要があるんだって
Posted by momo at
13:40
│Comments(0)
2006年09月02日
すごい人数の交流会が始まった

昨日の最後の締めは、みんなで交流会。


プロデューサーの人たちが、
いろんな人を紹介してくれた。
その中で、きっと皆さんにも、
喜んでもらえる人を紹介してもらった。

お会いすることになったんです。

皆さんが、活躍できる場所や
お仕事になる場所が
また増えるかもしれません。

こうやって、いろんな人とのつながりが、仕事が広がるコツ
紹介者をけっして、飛ばして、仕事を取ってはいけないと思う
それだけは、いつも守ってきました。

紹介者があるから、仕事の縁ができると思うのです。

「それを守れない人が多い中、
ちゃんと、紹介者を通して仕事をしている私が、
信頼できる」と言ってもらった。
だから、また紹介してあげたいと・・・・
これからも、この姿勢、守って生きたい。
人との絆
大切にしていきたいと強く思って、眠りに入った私です。
しかし、今日は充実してたー
Posted by momo at
13:00
│Comments(2)
2006年09月02日
バランスシートに人はのらない

経営の基本は、バランスシートに現れる。
もの、金、人、情報が、経営の財産とよく言われるが、
人と情報は、バランスシートには現れない。
だが、人の働く能力こそが企業の要とおっしゃてた。

これが、起業していきたい人にとっては今後大いに必要だって教えてもらった

Posted by momo at
06:00
│Comments(0)
2006年09月02日
仕掛け人のお話は面白い

静岡のインキュベーションセンター
SOHO@しずおかの小出マネージャーの講演会に参加
無茶苦茶、元気な人。。。

こちらのモチベーションが、どんどんあがってくる

人を生かし
能力を生かすことが
街おこしにつながるんだって。。。。
やっぱり、私たちのやってることは間違ってなかったんだー
感動の1時間だった
Posted by momo at
00:11
│Comments(0)
2006年09月01日
葉つぱビジネスで、32億円の売り上げ
いろどりの社長 横井氏のお話
おばあちゃん達が、葉っぱビジネスで輝いている街
なんと50万から100万のお給料だって
徳島県上勝町
自分の存在感があることが何より大切
朝起きたときにすることがあるのがうれしい
おばあちゃん達が、葉っぱビジネスで輝いている街
なんと50万から100万のお給料だって
徳島県上勝町
自分の存在感があることが何より大切
朝起きたときにすることがあるのがうれしい
Posted by momo at
14:39
│Comments(0)
2006年09月01日
目が生きているベンチャー達

なぜ貴重な人生をこの会社でつかっているのか?
これが、答えられるかが大切
Posted by momo at
14:31
│Comments(0)
2006年09月01日
仕掛人300人が全国より集結

チャレンジ・コミュニティ2006
いまから、ビジネスになるヒントがもらえるかも
すでに、いい人紹介してもらった
Posted by momo at
14:06
│Comments(0)
2006年09月01日
食べ物での出店、募集中
昨年は、一日で100万の売り上げが上がったおいしいお話。
今年は、あなたの番だー
実は、10月29日(日)
新長田の”六間道商店街”で、
100ブースを集めて アートストリートを開催決定。
そのとき、駅前テントで食べ物の出店もさせていただけることになったんです。。
ホント、実りの秋だー
昨年は、1ブース100万ぐらいの売り上げになったそうで、毎年取りあいだそうです。
今年は、アーティストの掘り出しを考えて、1ブース与えてくださいました。
今、食べ物で何かしたい方、応募待ってますね。
当日はこなもん祭りも同時開催
また、別の商店街で陶器市も行われており、昨年度の来場者数は、1万だったそうです。
〇開催日・・・10月29日
〇募集ブース・・・1ブース(駅前のテントでは、1ブースのみです。それ以外は100ブース)
○出店料・・・出店する内容で、要相談になります。
詳しいお問い合わせは、
株式会社シードジャパン 百武 初代まで、お気軽のどうぞ
メール:momo@seed-japan.co.jp
電話:06-6244-6188
一緒に、名古屋のマンモスマーケットのようにしていこう!!!
今年は、あなたの番だー
実は、10月29日(日)
新長田の”六間道商店街”で、
100ブースを集めて アートストリートを開催決定。
そのとき、駅前テントで食べ物の出店もさせていただけることになったんです。。
ホント、実りの秋だー
昨年は、1ブース100万ぐらいの売り上げになったそうで、毎年取りあいだそうです。
今年は、アーティストの掘り出しを考えて、1ブース与えてくださいました。
今、食べ物で何かしたい方、応募待ってますね。
当日はこなもん祭りも同時開催
また、別の商店街で陶器市も行われており、昨年度の来場者数は、1万だったそうです。
〇開催日・・・10月29日
〇募集ブース・・・1ブース(駅前のテントでは、1ブースのみです。それ以外は100ブース)
○出店料・・・出店する内容で、要相談になります。
詳しいお問い合わせは、
株式会社シードジャパン 百武 初代まで、お気軽のどうぞ
メール:momo@seed-japan.co.jp
電話:06-6244-6188
一緒に、名古屋のマンモスマーケットのようにしていこう!!!
Posted by momo at
09:00
│Comments(0)
2006年09月01日
急いで、急いで、申し込んでね
8月12日のブログにも書きましたが、
10月29日(日)
新長田の”六間道商店街”で、
100ブースを集めて アートストリートを開催決定してます。
ぞくぞく、お申し込み有難うございます。
さて、詳しいことが決まりましたので、報告いたしますね。
当日はこなもん祭りも同時開催
また、別の商店街で陶器市も行われており、昨年度の来場者数は、1万だったそうです。
〇開催日・・・10月29日
〇募集ブース・・・100ブース
○出店内容・・・・・ネイル、占い、似顔絵、クラフトなどで出店したい方
○出店料・・・3,150円
○開催時間・・・午前10時~午後5時まで
○机・イス付き・・・机1台、イス1脚/1ブース
1ブース200×200です。
○屋根があるので、雨天でも開催されます
○搬入時間・・・・朝7時から9時まで
○搬出時間・・・・午後5時から
○駐車場・・・・・・一日800円
詳しいお問い合わせは、
株式会社シードジャパン 百武 初代まで、お気軽のどうぞ
メール:momo@seed-japan.co.jp
電話:06-6244-6188
一緒に、名古屋のマンモスマーケットのようにしていこう!!!
10月29日(日)
新長田の”六間道商店街”で、
100ブースを集めて アートストリートを開催決定してます。
ぞくぞく、お申し込み有難うございます。
さて、詳しいことが決まりましたので、報告いたしますね。
当日はこなもん祭りも同時開催
また、別の商店街で陶器市も行われており、昨年度の来場者数は、1万だったそうです。
〇開催日・・・10月29日
〇募集ブース・・・100ブース
○出店内容・・・・・ネイル、占い、似顔絵、クラフトなどで出店したい方
○出店料・・・3,150円
○開催時間・・・午前10時~午後5時まで
○机・イス付き・・・机1台、イス1脚/1ブース
1ブース200×200です。
○屋根があるので、雨天でも開催されます
○搬入時間・・・・朝7時から9時まで
○搬出時間・・・・午後5時から
○駐車場・・・・・・一日800円
詳しいお問い合わせは、
株式会社シードジャパン 百武 初代まで、お気軽のどうぞ
メール:momo@seed-japan.co.jp
電話:06-6244-6188
一緒に、名古屋のマンモスマーケットのようにしていこう!!!
Posted by momo at
08:00
│Comments(0)
2006年09月01日
またまた、講師大募集 神戸新長田で
夢を叶える魔法のハッピーサークル・・・・行動することで、チャンスはつかめる
8月12日のブログのも書きましたが、
10月29日(日) 神戸の新長田”六間道商店街”で、
100ブースを集めて アートストリートを開催決定しました。
そのイベントの中で、
3名の講師の方に、
親子体験講座を開催してほしいという、依頼が来ました。
是非この機会にやってみたい方。
どんどんエントリーお待ちいたしております。
〇開催日・・・10月29日
〇募集講師・・・3名
○講座受講人数・・・20名(2回に分けて、10名づつ開講でもかまいません)
○受講時間・・・・これは、講師と相談して決めます。
詳しいお問い合わせは、
株式会社シードジャパン 百武 初代まで、お気軽のどうぞ
メール:momo@seed-japan.co.jp
電話:06-6244-6188
8月12日のブログのも書きましたが、
10月29日(日) 神戸の新長田”六間道商店街”で、
100ブースを集めて アートストリートを開催決定しました。
そのイベントの中で、
3名の講師の方に、
親子体験講座を開催してほしいという、依頼が来ました。
是非この機会にやってみたい方。
どんどんエントリーお待ちいたしております。
〇開催日・・・10月29日
〇募集講師・・・3名
○講座受講人数・・・20名(2回に分けて、10名づつ開講でもかまいません)
○受講時間・・・・これは、講師と相談して決めます。
詳しいお問い合わせは、
株式会社シードジャパン 百武 初代まで、お気軽のどうぞ
メール:momo@seed-japan.co.jp
電話:06-6244-6188
Posted by momo at
06:00
│Comments(0)