オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年10月31日

新長田の出店でみんな大活躍 ブログで活動を紹介

★ハッピーワーキング育成レシピ★・・・・【出店は楽しいよ】

神戸 新長田 六間道商店街でのこなもんクラフト展
オオサカジンブログを書いてくれているアーティストさんが
その様子を書いてくださってます。拍手

良ければのぞいて見てください

キレイなサンドブラスト
瀬川 ようこ さん

新長田の駅前で、ケーキも販売。なんと4万円も売れたそうです。金貨拍手
芦屋レーヌは神戸岡本でスローライフの心と身体に優しい手創りアートのギャラリーようこと心が喜ぶカルチャーのアトリエ・レーヌです!
http://ashiyaleine.osakazine.net/

オシャレなガラス作家さんやねん

ステキなニットの作品
西村さん、差し入れしてくださり皆大喜びパー
西村 泰則 さん
こだわりのニット素材

http://knitharvest.osakazine.net/

お客様の声を聞いて作ってるんだって

アロマのマッサージ3店舗は大人気でした。力こぶ
絹田 保美 さん
アロマ大好き☆

http://natural.osakazine.net/

がんばって作ってくれてん

黒江 香 さん
セラピスト香のアロマ生活

http://sweetrose.osakazine.net/

11人もお客様きたんやって力こぶ

甘さ控えめで、とっても美味しかった みたらし団子 ニコニコ
あさましつよし さん
焼けども、焼けどもお客さんからもう一皿の注文
大忙しのブースでした。でもホントここのみたらしは一味違うぐらい美味しかった
宇宙餅本舗 店主のあさましき日々
http://umhonpo.osakazine.net/

本当は手作りのTシャツ作ってんねん


ママさんたちの愛情あふれる作品
たくさんの仲間が手伝いに来て大賑わい
お客様と間違えるぐらいブースが賑わってた
それにつられて、ついつい本当のお客様がどんどん入ってきてました。
長森 明美 さん
ままずくらぶ

http://nawanan.osakazine.net/

たくさんのママ友達、力強いなぁー

他にもたくさんのアーティストさんが出店してくださいました。
皆さんも一度ブログ書いてみませんか??


オオサカジンブログでは、
アーティストの横顔で、お1人、お1人紹介していきますのでお楽しみに
http://artistprofile.osakazine.net/


イベント出店・講師募集・ブログについての
ご質問・お問合せは

アベニールポルテLLPまでお願いします。
  メール:info@avenirporte.com
  電 話:06-6252-6100
  


Posted by momo at 00:49Comments(0)

2006年10月30日

アートとクラフトと食べ物で大盛況 神戸 新長田 クラフト出店


関西ウォーカーにものってたんやでぇー

★ハッピーワーキング育成レシピ★・・・・【仕事は、楽しいのが一番】

神戸 新長田 六間道商店街でのこなもんクラフト展
大盛況の中、無事終了拍手


たくさん出店してくれたからちょっとせまいぐらいやったわ

徹夜続きの1週間でした。
ふと気が付くと、たくさん仕事がたまってます。。。大泣き
セミナーの仕事は当然毎日ちっ、ちっ、ちっ
それ以外にも、
11月2日は母校港高校での卒業生たちによる講演
11月3日は芦屋アートフェスティバル
11月4日はカフェプロシオンでブログ村
うーんホント、毎日30時間ぐらい欲しい!!ダッシュ

そんなに仕事がたまったけど
昨日は、楽しい1日でした拍手


参加してくださったアーティストの皆さん、お疲れ様でした 拍手
楽しく、充実した一日だったでしょうか?



今から大阪に帰るねん。。。

新長田では春には、ショッピングモールがオープンするんですって
みなさん、また出店したいですか???


皆さんのご希望が多ければ、提案していきたいなぁーと思ってます。

今後も、皆で夢に向かって一緒に歩んで行きましょう。ピカピカ

夢は、描けば叶う  


Posted by momo at 23:59Comments(0)

2006年10月29日

新長田こなもん祭り開催

70ブース!!の手作り作家さん大集合       こんな配置になりました            飾り方、見せ方が売り上げに大きく影響してる               何事も工夫次第なんだと思う                       今売り上げに伸び悩んでる人                       飾り方かえてみませんか!  


Posted by momo at 13:29Comments(0)

2006年10月28日

お風呂の中で、新聞読んでます。


新聞読んでるとアィデア沸いてくるねん

★ハッピーワーキングレシピ★・・・・【いろんなことに関心を持とう】

私のアィデア、当たるんなだぁー!!OK
『今回の親子カフェの企画』
“また当たりました。大好評”拍手

そのお陰でいろんなところに、またお仕事が広がりそうなんです。ニコニコ

この当たる企画、『どこからヒントをもらうのか?』って
じゃじゃんーちっ、ちっ、ちっ “それは、新聞”

新聞大好きなんです。
『おもしろいし、楽しい!!』
いろんな情報が載ってる
『へぇー』 と思うことが2~3日に1回はある

『よくそんなに忙しいのにいつ読むんですか?』とも聞かれる

それは、お風呂の中!!
お風呂につかりながら読む新聞
30分ぐらいあっと言う間時計
ついでにパックもしながら・・・

ふと説明下記に眼をやると
『10分以上しないで下さい』
・・・・・大泣きガーン
道理でパックがカピカピになるはずや・・・ガーン

情報は宝の山  


Posted by momo at 00:55Comments(0)

2006年10月24日

「千手観音」すごい!! きれい!! 感動した!!



☆ハッピーワーキングレシピ☆・・・・・【神が宿る踊り千手観音】

旦那が『早く、早くテレビ見てみダッシュ

というから、『なんのこっちや?』と思い見た番組

10月16日午後10時15分放映
4チャンネル日テレ番組「極上の月夜」(極月)で、
中国障害者芸術団による、神が宿る踊り千手観音を見た

聴覚に障害のある男女21人が、一糸乱れぬ踊りを披露する「千手観音」
『涙』と『こころの底からの感動』拍手
“すごすぎて”“すごすぎて”感動の6分間だった。拍手

是非このホームページクリックしてみて
http://shopping.jchere.com/detail-id-863.htm
このホームページの写真見るだけでも、価値があると思う


昔、夢に千手観音が出てきて『守ってあげる』といわれた事があった。
それをふと思い出した。good

その踊りを見てから、
不思議な事に仕事が入ってきて、入ってきてすごいことになっている

やはり、神が宿る踊りかも・・・・

神が宿るといわれる千手観音の踊り
『すばらしい』拍手

感動は、なによりもすばらしい時をプレゼントしてくれる  


Posted by momo at 01:00Comments(0)

2006年10月15日

ブログ村しまーす。 みんな来てね。



ハッピーキャリア育成レシピ・・・ブログを使った新しい技があるんです。

私:『ブログ村、ここでしてもいいかな?』と聞くと
例のご返事
マスター:『よきにはからえ、ももちゃん』
私:『うん、でマスターには1人500円払いますから』
マスター:『・・・大泣きガーン


と言う事で、ブログカフェ「ブログ村@カフェプロシオン」を開催します拍手

今回のブログ村@カフェプロシオンは、
カルチャーカフェのオープニングイベント とブログ交流会を同時開催!
交流会では、ベビーサイン、ベビータッチケア、アロマ、シュガークラフト、粘度クラフトなどなど
たくさんの講師も参加します。

このブログを書いてる人が、あの講師!?
ブログの中ではわからない、素顔や講座の内容を大公開!

そしてシードジャパンのブログを使った必殺技、皆さんに教えまーす????
(オオサカジンブログ村から、パクッタネタ?ガーンかどうかは当日までお楽しみに?)


カフェで開催 ですが・・・
お子様もOKなので、ママさんもお気軽に遊びに来てください♪
おやつに飲み物、持ち込みOKです!

講師もママさんも子供たちも、今回初参加の人たちも
みんな集まって、お菓子や食べ物持ち寄りって楽しみましょう。
ということで、ただ今 参加者大募集中!!


[ブログ村@カフェプロシオン開催概要]
日時 :2006年11月4日(土) 11:00~15:30(途中入場、途中退出OK)
場所 :〒553-0004 大阪市福島区玉川1-4-17ボヌール旭1F 
スローライフ カフェ プロシオンにて
  


Posted by momo at 00:39Comments(0)

2006年10月14日

集客の天才と呼んで下さい よきにはからえは、魔法の言葉 


 

今度ブログ村でもお世話になる

カフェプロシオンのマスター兼

ビル社長でーす拍手

飯井マスターって言うんです。


宜しくお願いしますgood


『親子カフェ楽しなってきたー

皆さん、遊びに来てなぁー

たくさん講座あるでぇー』



★チャレンジ講師養成講座★

【よきにはからった結果、すごい反応です】


ももちゃん、よきにはからえ

 この飯井マスターの口癖


私:『キョロキョロ広告、こうした方が言いと思うねんけど・・・』

マスター:『ももちゃん、よきにはからえ・・・

私『よきにはらう??ほんまにええの??デザイン会社の林さんどうします???』

林さん:『ええんちがいます?? 百武さんの感性でOK・・・よきにはからいましょう

と言う事で、デザイン会社の林社長さん達とよきに計らいました。拍手

なんと今日は、8件、広告出して合計18件受講お申込のお電話がありました。
広告会社の林さん曰く
20,000枚配って0.1%のレスポンス(反応)はすごすぎと驚いてた。オドロキ
集客の天才達の集まりだからできたんです。

飯井マスターは、喜んでるのかというと
広告が出た日から来週まで、

『よきにはからっといて!!』 といって、
バリに旅行に行ってます。。。。飛行機

よきにはからえは、いい指導方法かも??
まわりが、がんばらねばと思うもん


明日から、みんなに『よきにはからえ!!』 を言うぞー  


Posted by momo at 10:32Comments(0)

2006年10月13日

広告 大反響でーす 親子カフェ プロシオン


 いろんなカルチャー作ってみてん


 まずは、13講座あるねん。。。親子でもいいよ

★カルチャー講師養成レシピ★・・・・・【親子カフェは大人気、講師陣がんばってね】

大阪市福島区のママさんやキッズのための “カルチャーカフェ プロシオンをオープン”クラッカー

オープンの広告、ついに、ついに配られました。。。。。拍手

10月11日の水曜日
4大紙(読売・産経・朝日・毎日)に24,000部も入れてくれました。。。

ドキドキ・・・・ワクワク・・・ニコニコ

朝一番から、電話が鳴る、鳴る 黒電話

近所のママさんから、たくさんのお問合せ
おまけに、『近所のママ友達を連れて行きたい』とも言ってくれた拍手

出だし好調!!OK

それ以外にも、またまたおまけがついてきました。

カフェをされてる方々から
『自分とこのカフェでもやりたいから、プロデュースしてくれるの???』との
お問合せもありました。


そんなたくさんのお客さまのニーズに答えられるよう

講師の方々の勉強会を充実させていきたいと思いました



生徒に、慕われ、愛される講師を育てたい星  


Posted by momo at 00:22Comments(4)

2006年10月12日

ワールド・トレード・センター 宿命・運命・使命



★ハッピーキャリアの育成レシピ★・・・・・【信じる事、希望を持つ事】

3連休に映画を見に行った。

ニコラスケイジが主役のワールド・トレード・センター

2001年9月11日に起こった
ワールド・トレード・センターの悲劇

宿命:【その場所で働いていた人達の家族の悲しみやなげき】

使命:【危険を覚悟で、瓦礫の下に生き埋めになっている人たちを助けに行くことを使命とする警官、消防士達】

運命:【そして、多数の警官や消防士たちが救出に行って戻って来なかった】

使命:【海兵隊員が、神からのメッセージで、ニコラス・ケイジ達を助けにいくことになる】
   
      奇跡的にも救出された港湾局警察官2名
     信じる力や家族の力が、生きる希望の光となって奇蹟が起こる

       人を助けることが使命だからと語る彼ら

          使命とは、命を使うと書く

         もっと深く強く打ち込もうと思う

             私の使命を

             私の使命は

女性が、もっとステキに輝く生き方ができるサポートをすることです

  


Posted by momo at 09:10Comments(3)

2006年10月11日

赤ちゃんは天才 3才までが勝負


【バス】のサイン。

ベビーサイン育児をする=日常生活でサインを見せる事です。


★チャレンジ講師育成レシピ★・・・【まだ、這い這いする赤ちゃんからのメッセージ】

赤ちゃんはママにメッセージを送ってるんです。

それを見たとき、私は驚きました。

【ミルクは、もういらんわ。。。 お腹いっぱいやねんニコニコ

【ミルクじゃなくて、お水ちょうだいいうてんね!!フンッ

【ウエハースお口に入れてほしいねん♪♪】

【おしめ替えてや、気持ち悪いねん泣き


そんな、赤ちゃんとのメッセージを私の目の前でしてくれた生徒さん

「それ仕事にしたらいいと思うよ。。。 絶対仕事になるから・・・拍手

そう、それが、ベビーサイン講師に彼女がなったきっかけです。
今では、彼女は関西では有名なベビーサイン講師になっている

http://babysign.osakazine.net/

大活躍中のそんな彼女(山田珠美先生)の講座が

カフェプロシオンで、開催されます。


アーティストの横顔でも紹介されてます。
http://artistprofile.osakazine.net/e12532.html

あなたも、あなたのお子さんのメッセージ聞いてみませんか?


ハッピーな毎日を送るためのブログはこちらです
http://seed.osakazine.net/

赤ちゃんは生まれたときから、言葉を喋っている  


Posted by momo at 01:29Comments(2)

2006年10月07日

お待たせしました。やっと縦になりました。


ヤッター、カフェプロシオンの写真、縦になったわOK


★ハッピーキャリア育成レシピ★・・・・・【モグラになったらあかん】

   あなたもCAFÉで習い事しませんか?


この10月19日から、


  カフェ プロシオンの2階と


カフェで

カルチャー教室を展開

13人のママさん講師達が、頑張ってくれます。



1人、1人をアーティストの横顔で、ご紹介してます。

良ければ、のぞいて見てください。
http://artistprofile.osakazine.net/


初めて講師として、デビューする人もいます。

みんな、緊張でドキドキアセアセアセアセ


チャレンジ講師養成講座で、私がアドバイスしたこと
それは、

『ママさん講師達は、しんどくなるとモグラになる人が多いねやんか

      モグラになって、穴にこもった人いたら、

       穴から出てる人が、励ましたってなぁ』



皆、大笑い。。。ニコニコ

『わかりました、皆で励まそうなぁ』


ほんと、このカフェプロシオンの講師陣

将来が頼もしい。。。。チョキ


夢を共に歩める仲間がいる事は、すばらしいと思う


1人では、成長できない。 仲間がいるから成長できる  


Posted by momo at 23:59Comments(4)

2006年10月06日

人の夢を育てると自分の夢が叶う


      若いやろ、わたしら!!

☆ハッピーキャリア育成レシピ☆・・・・・・【人の夢が叶うお手伝いをしよう】

今日は、大阪府立青少年会館で、

『おもしろい人生・おもしろい仕事のトークセッション』に参加


最初は、500人ぐらい集める予定だったのが、200人前後しか参加してなかった泣き


なかなか、人集めは何処でも大変やなぁーと思う


それでも、来てた若い人たちは真剣!!拍手


パンルディスカッションの人たちも若い!!


   若い力で、地域をかえていきたいんや


その中で、私がいつも言ってることをみなが言ったた


“より多くの人たちに、協力することやお手伝いする事”

『そうする事で、今度自分達が

何かしたいと思ったときに手伝ってくれるチョキ

“それが、夢を叶える秘訣”good


そんな、コミニュケーション能力が大切と言ってた



私は、いつもそれを皆に言っている

“人と人とのつながりが大切。。。万歳


常日頃から、助け合うから、信頼感が生まれると思うハート


→そんな、アベニールポルテLLPだから大きくなってきたんだと思う

そして、→アベニールポルテLLPの会員もそんなふうに育って欲しい



ピカピカもっと、もっと輝くために、そんな組織に育てたい!!ピカピカ


自分が得したと思ってるときは、そんしてる時  


Posted by momo at 23:31Comments(0)

2006年10月05日

オシャレやんかー!! カルチャー カフェ プロシオン

☆ハッピーキャリア育成日記☆・・・・【ステキなママ講師達、カルチャーカフェでお仕事】


大阪、福島区のカフェ プロシオンで、

カルチャーカフェを10月から開講しまーす♪♪♪♪♪ニコニコ


今、私はそのプロデュースのお仕事で大忙し。。。。。アセアセ

何度も打合せした折り込み広告、今日やっと上がってきたOK


     「この、チラシどうなってんの????‘’」

カッコイイと思えへん?♪♪♪写真横向いてるけど???明日直そう・・・


この折込みチラシ、

10月11日に、福島区の朝日・産経・毎日・読売の4大紙の新聞に

24000部も入れてくれるらしい・・・・・・オドロキ


プロシオンの社長(店長)、かなり気合い入ってる。。。。。


なんぼほど、お金かかってんやろ・・・・・ガーン


私:『全講座3,150円で、ランチかケーキセットついてくるから

    お客さん、ワクワクするとおもうねやんかぁー。。。。むっちゃ、お得コースやろー

    山のように来るとおもうわぁーガーン

 
社長:『ももちゃんの話、聞いてるとお客さん、山のように来そうやなぁー

なんかワクワクしてきたわぁー、二階も、教室で改装したしなぁーニコニコ


私:『 ・・・・・・ガーンガーンガーン大丈夫、大丈夫、山のように来過ぎて、またビル買ってると思うわ』


   (パーあーぁー神様、たくさんお電話ありますよーに・・・心の声)


 困ったら、やっぱり神頼み  


Posted by momo at 23:58Comments(2)

2006年10月02日

年??言われへんかった  聞かんといて


☆夢の花咲く育成日記☆・・・・【やる気の山、挫折の谷】  

大阪府立青少年会館と今後ジョイントしていく事も決まったので、

づうづうしくも、大学生対象の講座なのに・・・・ガーン

★社会にアクションするための事業づくり手法を学ぶ ★  
~第4回ソーシャルアントレプレナーシップ育成講座に
http://www.opyh.jp/event/2006/10/post_2.html

『行っていい???』 『行きたいねん!!万歳

と大学生に交じって教えてもらいましたょん拍手


経済産業省のイベントで、たくさん教えてもらった広石先生がする講座

どこまでも、追いかけていかんとオオサカジンの名がすたる

しかし、行ってよかった。。。。。ニコニコ


6,000円で、10万ぐらいのこと教えてもらった。。。。


1円分をここでご披露   『ケチってんのと違うで』

『一口で、説明でけへんからやでぇー』 


“たばこを辞めようと思っても、1週間したら

会議でストレス溜まったから、という理由で吸ってしまったり“泣き


そう、ビジネスも同じ

“やる気の山”“挫折の谷”  谷をどう這い上がって、また山を登るのか???


★やり始めることも大切だけど、やり続けることも大切★

それを教えてくれる【メンター】や【仲間】が必要やって言ってた


谷から山に引き上げていく仕事をしてる私たち

タバコやダイエットと一緒で、「またがんばるわー」

そんな気持ちになるように応援していきたいチョキ


やり始めることも大切だけど、やり続けることも大切  


Posted by momo at 00:50Comments(0)