2007年10月17日
日本を代表するアベニールポルテ
年末に発行される中小企業の本にアベニールポルテが取材されたんです
その中でアベニールポルテが日本を代表するLLPと書いてくれてます
その名に恥じないようがんばっていかないとね
その中でアベニールポルテが日本を代表するLLPと書いてくれてます
その名に恥じないようがんばっていかないとね
Posted by momo at
00:22
│Comments(0)
2007年10月15日
ストレス発散は、どうやってる

最近は、社員さん達のストレスを軽減するためにあらゆる福利厚生がおこなわれてますね
ストレスって、目にみえないから溜まっていることに気づかず、病気になってしまう人もたくさんいるんです
小さいころなんて、ストレスなんて知らなかったですよね
女性は、アロマの香りでストレスが大分軽減されてる人が多いんです
しかし、男性のアロマサロンってあんまりないですよね
この間も、住友林業ツーバイフォーさんの支店長さんが、アロマの講座のときに最高やね
エレベーターのとこから、香ってたわ
お客さまのおでむかえにいいから、プロデュースしてやって言ってはった
ほんまアロマの香りは、ストレスを解消してくれますよ
あなたのストレス対策をお手伝いいたします
Posted by momo at
11:15
│Comments(0)
2007年10月14日
女性経営者は、芸達者 遊ぶにも

歌えや飲めや、踊りやダンスやみなすごい
芸達者やわ
ほんで元気 パワー全開
遊びも体力いるわ
私はもうだめなんだけど、今からうたわされる!
添乗員さんもかつらまで、かぶらされて、今前でうたってるよー
Posted by momo at
20:07
│Comments(0)
2007年10月13日
前回より多い申し込み住友林業ツーバイフォー 住まいづくり講座

ハッピーキャリアレシピ・・・順調な滑り出しです
シードジャパンでは、企業が女性のためにサービス展開をするときに
女性の持ってる資格や技術などを活かして
活性化のお手伝いやコミュニティを起こす
イベント企画・集客提案・コミュニティの為のサービス
・ITでのプロモーションなど
総合的なプロデュースを行ってるんです。



その一環の仕事として、ただ今住友林業ツーバイフォーさんの
住まいづくりエッセンス倶楽部の展開や
住まいづくりエッセンス講座の展開を行っています
この10月から、前回大好評だったので
第2段の住まいづくりエッセンス講座が展開され始めました


今日と昨日、新聞で広告出してくれたのですが
前回、3ヶ月で延べ100名だったんですが
たった2日間で63名になりました。
前回の数字を2日間で半分埋まったことになります
すごい人気でうれしいです
とくに住友林業ツーバイフォーさんが気に入ってる講座に一つに
~インテリを変えよう! 我が家の改造計画~
講師 : 高津有子先生


今後もお家のカラーやインテリアの講座は
ドンドン開講していくつもりだそうです
高津先生、活躍期待してますね。。。
ますます人気の住まいづくりエッセンス講座
講師メンバーは大活躍しております。。
そんな講師陣のすばらしい講座、ご期待くださいね
女性講師陣で、企業の発展をお手伝い
女性の気持ちは、女性がよくわかる
Posted by momo at
01:45
│Comments(0)
2007年10月12日
女性社長の立場が、私を変えた 立場が人をつくる
ハッピーキャリアレシピ・・・大の苦手なことを克服していく
私は朝が、学生時代から大の苦手なんです
私のOL 時代なんかは、
ほとんどの朝は、必ず寝過ごして遅刻
勤めてたころは、会社に行きづらくて、行きづらくて・・・
自分で、会社し出したら
お客様が待ってるんで、遅刻するわけには行かなくなって
いつのまにか、朝も何とか起きれるようになりました
立場って人を変えるんだなぁと思うこのごろなんです
あんなに苦手だったこともしてるんだから・・・
しかし、
しかし、
結婚する前は母に起こしてもらい・・・・
結婚してからは、
主人に起こしてもらってるのは変わりませんが・・・・
これは、できるようになったというのか???
起こしてくれる人を探せたというのか???
わかりませんが、とりあえず10年間寝過ごさずやってます・・・
今、出来ない・やれないと思ってても
立場が変わればやれるもんです。。。
私は朝が、学生時代から大の苦手なんです
私のOL 時代なんかは、
ほとんどの朝は、必ず寝過ごして遅刻
勤めてたころは、会社に行きづらくて、行きづらくて・・・
自分で、会社し出したら
お客様が待ってるんで、遅刻するわけには行かなくなって
いつのまにか、朝も何とか起きれるようになりました
立場って人を変えるんだなぁと思うこのごろなんです
あんなに苦手だったこともしてるんだから・・・
しかし、
しかし、
結婚する前は母に起こしてもらい・・・・
結婚してからは、
主人に起こしてもらってるのは変わりませんが・・・・
これは、できるようになったというのか???
起こしてくれる人を探せたというのか???
わかりませんが、とりあえず10年間寝過ごさずやってます・・・
今、出来ない・やれないと思ってても
立場が変わればやれるもんです。。。
Posted by momo at
01:03
│Comments(0)
2007年10月10日
私のビジネス成功の法則とは??? 体験や経験に勝る師はいない
ハッピーキャリアレシピ・・・ステップを踏んで、勉強してきたのがよかったと思う
キラキラ輝く あなたへ
女性 社長 が書く ハッピー レシピ
http://seed.osakazine.net/
本日のテーマ
お店を出すのに、最初の資金はどれぐらいいるのかな??
のブログにも書きましたが
昨日は私が3年教えた生徒さんが
ビューティーサロンを7月にオープンしたので
取材を兼ねて見学に行って来たんですよ(取材報告はもうすこし待ってね)
毎日、満員御礼の看板が出るくらい
賑わってました
昨年の出来事
私:もうそろそろお店だしてもいいんじゃない とアドバイスしたとき
彼女:怖いし、もしお客様が来なかったら・・・
自分の家でやってるのならそれでもいいけど・・・
お店を借りてまでは・・・・
私:じゃあ自分の家でやる???・・・・って聞くと
彼女:自分の家でやると厳しさも出ないし
もしお客様が来なくても、リスクが少ないので
甘えてしまうと思う。。。
だけど借りてまでの勇気はないんです。。。。・・・・・って言ってた
私:じゃーあ心斎橋のアベニールポルテLLPのサロンで
模擬体験的にビューティーサロンを
展開してみたら。。。
その体験や経験が次へのステップにきっとなると思うよ
そこで集客のコツとかも教えるから、習う???
とアドバイスしたのが昨日のことのようだ
それからの1年間、彼女はアベニールポルテLLPのサロンを
借りてビューティサロンを展開してたんです。。。
その経験が、今の集客につながってるんだって。。
いきなりお店を出してたら失敗してたと思うって
それが、今の成功への秘訣につながった・・・と言ってました
体験してみること・経験してみること
そのステップの仕方が大切なんだと思う
キラキラ輝く あなたへ
女性 社長 が書く ハッピー レシピ
http://seed.osakazine.net/
本日のテーマ
お店を出すのに、最初の資金はどれぐらいいるのかな??
のブログにも書きましたが
昨日は私が3年教えた生徒さんが
ビューティーサロンを7月にオープンしたので
取材を兼ねて見学に行って来たんですよ(取材報告はもうすこし待ってね)
毎日、満員御礼の看板が出るくらい
賑わってました
昨年の出来事
私:もうそろそろお店だしてもいいんじゃない とアドバイスしたとき
彼女:怖いし、もしお客様が来なかったら・・・
自分の家でやってるのならそれでもいいけど・・・
お店を借りてまでは・・・・
私:じゃあ自分の家でやる???・・・・って聞くと
彼女:自分の家でやると厳しさも出ないし
もしお客様が来なくても、リスクが少ないので
甘えてしまうと思う。。。
だけど借りてまでの勇気はないんです。。。。・・・・・って言ってた
私:じゃーあ心斎橋のアベニールポルテLLPのサロンで
模擬体験的にビューティーサロンを
展開してみたら。。。
その体験や経験が次へのステップにきっとなると思うよ
そこで集客のコツとかも教えるから、習う???
とアドバイスしたのが昨日のことのようだ
それからの1年間、彼女はアベニールポルテLLPのサロンを
借りてビューティサロンを展開してたんです。。。
その経験が、今の集客につながってるんだって。。
いきなりお店を出してたら失敗してたと思うって
それが、今の成功への秘訣につながった・・・と言ってました
体験してみること・経験してみること
そのステップの仕方が大切なんだと思う
Posted by momo at
00:29
│Comments(0)
2007年10月09日
仕事はバックグランドがあると取りやすい 個人と団体の違い
ハッピーキャリアレシピ・・・信用が仕事には必要になってくる
昨日は、新メンバーで
親子カフェの立ち上げ応援の為の
講座を開催してたんです
助産士さんや幼稚園の先生や音楽セラピーの先生や
ママサークルで活躍してる人たちで
組まれたママさん新チームです
今回チームを組んだのは、
やはり一人でする営業の難しさの壁を感じたからだそうです
どうしても、一個人だと信用がなくて
なかなか、営業しても仕事に結びつきにくいと困ってた
だからこそ、一緒にやってほしいと言われたメンバーです
一緒にやるとは、ただ単に学んで終わるという関係ではなくなってくる
だからこそ、お互いに信頼感が必要になってくる
今、チームビューティー・チームマザーズ・チーム親子カフェ・
チームスチームハーブダイエット・チームメイク∩ビューティー
チーム住友林業ツーバイフォーと
沢山のチームが出来てきた
あと1年後、みなさん楽しみにしててくださいね
アベニールポルテのように大きく成長させていきます
昨日は、新メンバーで
親子カフェの立ち上げ応援の為の
講座を開催してたんです
助産士さんや幼稚園の先生や音楽セラピーの先生や
ママサークルで活躍してる人たちで
組まれたママさん新チームです
今回チームを組んだのは、
やはり一人でする営業の難しさの壁を感じたからだそうです
どうしても、一個人だと信用がなくて
なかなか、営業しても仕事に結びつきにくいと困ってた
だからこそ、一緒にやってほしいと言われたメンバーです
一緒にやるとは、ただ単に学んで終わるという関係ではなくなってくる
だからこそ、お互いに信頼感が必要になってくる
今、チームビューティー・チームマザーズ・チーム親子カフェ・
チームスチームハーブダイエット・チームメイク∩ビューティー
チーム住友林業ツーバイフォーと
沢山のチームが出来てきた
あと1年後、みなさん楽しみにしててくださいね
アベニールポルテのように大きく成長させていきます
Posted by momo at
00:01
│Comments(0)
2007年10月08日
責任重大 みんながついてきてくれれば、くれるほど大きくなる
ハッピーキャリアレシピ・・・ドンドン成長しています。
土曜日は住友林業ツーバイフォーさんで
アロマの講師として
今回活躍してもらった
絹田 保美先生の講座を見に行った。。。
いろんなアドバイスをいい形で
消化してくれていて
彼女らしい、オリジナルが表現でき始めていた
今後もアロマの講座や
養成講座は彼女に任せて行きたいと思えるほどの講座だった
日本マザーズシティ協会も、もうすぐ設立される
日本マザーズシティ協会で、
ベビーマッサージ養成講座や
キッズマッサージ養成講座や
アロマコーディネーター養成講座や
バスフィズ養成講座や
エステシャン養成講座や
メイクアップアーティスト養成講座を開講する
そして、どんどん自分のお教室や
お店を出せるように応援していきたいと思っています
今、もうすでに何人かの人達が
協会で認定資格取りたいと申し込みしてくれている
どんどん広がれば、広がるほど
成長させていく責任を感じています
土曜日は住友林業ツーバイフォーさんで
アロマの講師として
今回活躍してもらった
絹田 保美先生の講座を見に行った。。。
いろんなアドバイスをいい形で
消化してくれていて
彼女らしい、オリジナルが表現でき始めていた
今後もアロマの講座や
養成講座は彼女に任せて行きたいと思えるほどの講座だった
日本マザーズシティ協会も、もうすぐ設立される
日本マザーズシティ協会で、
ベビーマッサージ養成講座や
キッズマッサージ養成講座や
アロマコーディネーター養成講座や
バスフィズ養成講座や
エステシャン養成講座や
メイクアップアーティスト養成講座を開講する
そして、どんどん自分のお教室や
お店を出せるように応援していきたいと思っています
今、もうすでに何人かの人達が
協会で認定資格取りたいと申し込みしてくれている
どんどん広がれば、広がるほど
成長させていく責任を感じています
Posted by momo at
00:01
│Comments(0)
2007年10月07日
0から、1や2を生み出す力が必要 オリジナルの大切さ
ハッピーキャリアレシピ・・・自分で、生み出す力を養おう
今、チャレンジ講師養成講座の
中級クラスの生徒さん達に
講座のテキストやプログラム作りを
教えてるんです
教えてて感じることは
自分が資格や技術などを学校で教えてもらったことを
アレンジせずに、そのまま作って来たり
教えてもらったことに自分流がなかったり
の生徒さんがすごく多いんです
自分流のテキストやプログラムを
作るとオリジナルになると思うんですよね
それって財産だと思うんです
だって何処にもないんだもの
自分が生み出したものだから・・・・・・
自分流は、自分の個性を知り
その個性を伸ばすところからはじまると思う
そうすれば講座に幅が出て
人気のある講師になっていく
今、チャレンジ講師養成講座の
中級クラスの生徒さん達に
講座のテキストやプログラム作りを
教えてるんです
教えてて感じることは
自分が資格や技術などを学校で教えてもらったことを
アレンジせずに、そのまま作って来たり
教えてもらったことに自分流がなかったり
の生徒さんがすごく多いんです
自分流のテキストやプログラムを
作るとオリジナルになると思うんですよね
それって財産だと思うんです
だって何処にもないんだもの
自分が生み出したものだから・・・・・・
自分流は、自分の個性を知り
その個性を伸ばすところからはじまると思う
そうすれば講座に幅が出て
人気のある講師になっていく
Posted by momo at
00:01
│Comments(0)
2007年10月06日
番頭さんタイプ・リーダータイプ タイプによって仕事が変わる
ハッピーキャリアレシピ・・・職業だけでなく、自分の位置も大切
私は前に立って、どんどん進むのが大好き
しんどくても、気が付いたら先頭に走ってる
急にそんな性格になったんではなく
社長という立場だから、やらないと仕方がないと思ってる
でも、それが向いてる人と
向いてない人がいるのかも知れない
今日、そんな出来事に遭遇した
独立を夢見てやってきたけど
サポートタイプだったと気がついたと
独立を一時中断するとお話してた社長さんがいた
マザーズシティで今がんばってる2名のママも、
(ベビーサイン講師・山田 珠美先生・ベビーマッサージ講師・巽 房子先生)
サポートタイプとしてがんばりたいらしい
2人とも、末っ子だからなのかなぁ???
なんだか、そんな考えがよく似てたわ
私は、長女だからなのかも
そんな生まれた環境も、もしかしたら
仕事をする上で考え方に
影響してるのかもって2人の話を聞きながら思いました
仕事をする上で、自分がどちらのタイプで進みたいのか?
自分自身を確認することって必要だと思う
私は前に立って、どんどん進むのが大好き

しんどくても、気が付いたら先頭に走ってる

急にそんな性格になったんではなく
社長という立場だから、やらないと仕方がないと思ってる

でも、それが向いてる人と
向いてない人がいるのかも知れない
今日、そんな出来事に遭遇した
独立を夢見てやってきたけど
サポートタイプだったと気がついたと
独立を一時中断するとお話してた社長さんがいた
マザーズシティで今がんばってる2名のママも、
(ベビーサイン講師・山田 珠美先生・ベビーマッサージ講師・巽 房子先生)
サポートタイプとしてがんばりたいらしい

2人とも、末っ子だからなのかなぁ???
なんだか、そんな考えがよく似てたわ
私は、長女だからなのかも

そんな生まれた環境も、もしかしたら
仕事をする上で考え方に
影響してるのかもって2人の話を聞きながら思いました
仕事をする上で、自分がどちらのタイプで進みたいのか?
自分自身を確認することって必要だと思う
Posted by momo at
00:01
│Comments(0)
2007年10月05日
お店のロゴ・ロゴマーク・キャラクターはブランド力を高める
ハッピーキャリアレシピ・・・ブランド力を高める

ベンツのマークを見ると
高級車のベンツだとわかるように
ナイキのマークを見ると
スポーツのナイキだとわかるように
そのマークだけで、会社のイメージや
印象やポリシーが伝わるのがロゴ・ゴロマークの
大きな役割だと言われてるんですよ

シードのロゴ、ロゴマークはこれです
それぞれのハートから
可能性の芽が出て欲しい
そんな思いを表しています
お店や起業するときにロゴ・ロゴマークを
作ると思いが伝わりやすくなります
今日は、住友林業ツーバイフォーさんのブログ
みんなでつくる住まいづくりのエッセンスクラブの
ロゴ・ロゴマーク・キャラクターを
アートカレッジ神戸の学生さんに提案してもらいました
かわいらしくて、コンセプトがはっきりしてて
イメージしやすいものが沢山でてきて
どれも捨てがたく、
シードにちょうだい。。。。お願い。。。。
・
・
・
・
・
じゃあ、10万で売ったるわ・・・
・
・
・
・
・なんでやねーーーーーんんん
って住友林業ツーバイフォーさんに逆交渉されてしまった・・・・
それぐらいロゴ・ロゴマーク・キャラクターって
大事なんだと痛感しました
ロゴ・ロゴマーク作りたいときは
シードジャパンまでお待ちいたしております
ロゴ・ロゴマーク・キャラクターを作ると
ブランド力が高まる
この様子こちらのブログにも書いてます。のぞいてみてね
本日のテーマ
若い子の発想にびっくり仰天 可能性にあふれてる
キラキラ輝く あなたへ
女性 社長 が書く ハッピー レシピ
http://seed.osakazine.net/

ベンツのマークを見ると
高級車のベンツだとわかるように
ナイキのマークを見ると
スポーツのナイキだとわかるように
そのマークだけで、会社のイメージや
印象やポリシーが伝わるのがロゴ・ゴロマークの
大きな役割だと言われてるんですよ

シードのロゴ、ロゴマークはこれです
それぞれのハートから
可能性の芽が出て欲しい
そんな思いを表しています
お店や起業するときにロゴ・ロゴマークを
作ると思いが伝わりやすくなります
今日は、住友林業ツーバイフォーさんのブログ
みんなでつくる住まいづくりのエッセンスクラブの
ロゴ・ロゴマーク・キャラクターを
アートカレッジ神戸の学生さんに提案してもらいました
かわいらしくて、コンセプトがはっきりしてて
イメージしやすいものが沢山でてきて
どれも捨てがたく、
シードにちょうだい。。。。お願い。。。。
・
・
・
・
・
じゃあ、10万で売ったるわ・・・
・
・
・
・
・なんでやねーーーーーんんん
って住友林業ツーバイフォーさんに逆交渉されてしまった・・・・
それぐらいロゴ・ロゴマーク・キャラクターって
大事なんだと痛感しました
ロゴ・ロゴマーク作りたいときは
シードジャパンまでお待ちいたしております
ロゴ・ロゴマーク・キャラクターを作ると
ブランド力が高まる
この様子こちらのブログにも書いてます。のぞいてみてね
本日のテーマ
若い子の発想にびっくり仰天 可能性にあふれてる
キラキラ輝く あなたへ
女性 社長 が書く ハッピー レシピ
http://seed.osakazine.net/
Posted by momo at
00:35
│Comments(0)
2007年10月04日
家族の賛成を得るにはどうしたらいいのか?
ハッピーキャリアレシピ・・・主人に賛成してもらいたい
この仕事で食べていきたいねん
その言葉を家族や夫や友人に
伝えるために口にするには
相当の覚悟と勇気が要る
そんなんで、食べてなんかいかれへん
と言われるのが落ちですよね
伝えられないことで、悩む生徒さんが多い
また伝えて反対されたと、悩む生徒さんが多い
まだそんなときは
伝える時が、やってきてないんだともう
伝えるとは、時がくるチャンスを見つけることだと思うから
その時を待とう
この仕事で食べていきたいねん
その言葉を家族や夫や友人に
伝えるために口にするには
相当の覚悟と勇気が要る
そんなんで、食べてなんかいかれへん
と言われるのが落ちですよね
伝えられないことで、悩む生徒さんが多い
また伝えて反対されたと、悩む生徒さんが多い
まだそんなときは
伝える時が、やってきてないんだともう
伝えるとは、時がくるチャンスを見つけることだと思うから
その時を待とう
Posted by momo at
01:00
│Comments(0)
2007年10月03日
やってみれば、大好きになるかも やってみなければ、わからない
ハッピーキャリアレシピ・・・私でも何かやれますか?
今日は自分のやりたいことを探す夢デザイン講座だった
生徒さんに質問に
私資格も何もないし、出来ることがないんです
こんな主婦の私でも
何かしたいんですが、何か出来ますか?
と聞かれた
私はそんな質問を受けると、胸を張って出来ると言えます
だって、パソコンだって今ではこうやってブログまで
書いてますが・・・・
つい3年ぐらい前までは、
人差し指でキーボードを叩き、大のパソコンアレルギーだったんです・・・・
そんな私が今ではパソコン大好きで、大好きでどんどん勉強してます
なんでもやってみないとわからない
食わず嫌いは、もしかしたらおいしいものを
食べるチャンスを失ってるかも・・・
今日は自分のやりたいことを探す夢デザイン講座だった
生徒さんに質問に
私資格も何もないし、出来ることがないんです
こんな主婦の私でも
何かしたいんですが、何か出来ますか?
と聞かれた
私はそんな質問を受けると、胸を張って出来ると言えます
だって、パソコンだって今ではこうやってブログまで
書いてますが・・・・
つい3年ぐらい前までは、
人差し指でキーボードを叩き、大のパソコンアレルギーだったんです・・・・
そんな私が今ではパソコン大好きで、大好きでどんどん勉強してます
なんでもやってみないとわからない
食わず嫌いは、もしかしたらおいしいものを
食べるチャンスを失ってるかも・・・
Posted by momo at
00:01
│Comments(0)
2007年10月02日
眠たすぎる 今日はもう寝ます
昨日のアロマスチーム
アロマのオイル
目覚めのオイルを使ってしまった
そのお陰???で
ぜんぜん寝れなくて朝3時に眠りについた
それぐらい効果絶大
今日は眠れるオイルを入れたら
もう思考回路0です
お休みなさーーーーい
アロマのオイル
目覚めのオイルを使ってしまった
そのお陰???で
ぜんぜん寝れなくて朝3時に眠りについた
それぐらい効果絶大
今日は眠れるオイルを入れたら
もう思考回路0です
お休みなさーーーーい
Posted by momo at
01:37
│Comments(0)
2007年10月01日
アロマ開講 住友林業ツーバイフォー 住まいづくりエッセンス
ハッピー香りのレシピ・・・この1年間で、うれしいぐらいすばらしい先生になってきた
10月6日(土)13:00~15:00
~世界3大美人が愛した香りを体験しよう~ 香りの効果でリラックス
講師 : アロマカウンセラー 絹田保美さんの
講座がいよいよ 住友林業ツーバイフォーで始まります
今回だけではなく、もう2クール目も講師として決定してる
シードジャパンが、日本アロマコーディーネーター協会
第1号認定校ということもあり
アロマの講座には、私もかなり力を入れた
絹田保美先生にも、今後のことも考えて
企業から依頼があったときに使えるようなテキストづくりなど
いろんなアドバイスをした
彼女は、それ以上にいいものを作成してきてくれた
お客様に喜んでもらえるカリキュラムが出来上がって来た
後は本番を待つのみ
本番がもっと素敵な時間が過ごせるよう
こんなスチーム買って来ました
明日は、この効果をお話しますね
香りはあたなを美しく包んでくれる
あなたのオーラは、香りでキラキラ輝く
10月6日(土)13:00~15:00
~世界3大美人が愛した香りを体験しよう~ 香りの効果でリラックス
講師 : アロマカウンセラー 絹田保美さんの
講座がいよいよ 住友林業ツーバイフォーで始まります
今回だけではなく、もう2クール目も講師として決定してる
シードジャパンが、日本アロマコーディーネーター協会
第1号認定校ということもあり
アロマの講座には、私もかなり力を入れた
絹田保美先生にも、今後のことも考えて
企業から依頼があったときに使えるようなテキストづくりなど
いろんなアドバイスをした
彼女は、それ以上にいいものを作成してきてくれた
お客様に喜んでもらえるカリキュラムが出来上がって来た
後は本番を待つのみ
本番がもっと素敵な時間が過ごせるよう
こんなスチーム買って来ました

明日は、この効果をお話しますね
香りはあたなを美しく包んでくれる
あなたのオーラは、香りでキラキラ輝く
Posted by momo at
00:51
│Comments(0)