2006年12月31日
いよいよ大晦日も終わりです。どんな年にしていきたいですか?
大晦日が終わりそう・・・・

まだ、会社の大掃除中

なんとか、今日中には終わりそうですが・・・
12月は、すごく、すごく、忙しかった。
で、、新年の用意が今頃になってしまった。
本当は、29日で仕事収めのはずが、
31日までお仕事になってしまいました。

来年こそは、
来年こそは、
28日で仕事収めしたいなぁ

さてさて、来年は
みなさんどんな年にしたいですか???
やっぱり、1年のテーマが大事
テーマを決めて、新年を迎えてくださいね。
では、では来年もよろしく御願いします。
よい、お年をお迎え下さい。
Posted by momo at
19:46
│Comments(2)
2006年12月31日
昨日の自分より今日の自分 今年の成長

☆ハッピーワーキングレシピ☆・・・・・・【人と比べてばかりの人生は、寂しすぎる】
昨日の午前中まで、
コンサルのお仕事


10名前後の方達と来年の計画を立てた。
みんな、すごく成長してきた のを感じた。
私は、いつも講座で皆に言っている

『人と比べたらあかん

比べるんやったら、昨日の自分と比べや

昨日の自分より、今日の自分が成長してる
その実感があるんやったら
それが一番いい と思うで


だって、たかが回りにいる人の数なんて知れてる
そんなところに、こだわってると
世界中の人と比べなあかん

あこがれて、それに向かって頑張るのはいいと思う
でも比べて落ち込むのは、悲しいと思う。
来年も
昨日の自分より、今日の自分
今日の自分より、明日の自分と
成長させていこう。
こちらのブログも書いてます。のぞいて見てください。
キラキラ輝くあなたへ
http://seed.osakazine.net/
今年1年いかがでしたか??
Posted by momo at
01:53
│Comments(2)
2006年12月31日
洗面所から、みずもれ???
昨日、会社の大掃除
まだ、半分しか終っていない・・・・
今日は、家の大掃除。。。
ふと洗面台から、みずもれ??
なんだか、年末
家電製品といい
洗面所といい
壊れてばかり。。
今度は、歯が磨けないーーーーー
こんなときにも、
ヨドバシカメラでいいのかしら??
やっぱり水道屋さんかしら
しかしどこに行っても、
今回は、お正月前だから
してくれない・・・・・
炊事場で歯を磨くしかないなぁーーー
Posted by momo at
01:37
│Comments(0)
2006年12月30日
憧れの藤木直人 最後にもうひとつ、僕にとって大きな出来事

俳優の藤木直人がパパになっんだって

今年最後の最後にもうひとつ、僕にとって大きな出来事でした
出生届と結婚記念日と同じ12月27日に提出してんって

小早川伸木の恋の時に、出演してて
その時から、すきやってん


藤木直人さんは、
早稲田大学 理工学部情報工学科卒やねん
頭いいーー かっこいいし、頭良いし
双子って聞いいてんけど、ほんま??
身長は180cmもあるし
水泳、テニス、フィッシング等スポーツ万能
同じような感じの平井 賢も大好きです
なんとなく似てるでしょう???
かっこいいでしょう??

内のだんなさんは????
まぁ置いておいて
世の中、そんな理想どおりにはいかんわなぁ
しかし、おんな心は複雑(おばさんこころ)
チョッピリ、ショックかなぁー
こんなときほど、おめでとうを言おう
って、2日前に書いたばっかりなのになぁーーー
Posted by momo at
02:52
│Comments(4)
2006年12月29日
こんなにステキなクリスマスプレゼントいただきました


忙しかった。。。年末。。。。


ブログの更新も出来ずにごめんなさい

キラキラ輝くあなたへのブログは
1000件のアクセスが上がり躍進中です。

是非こちらもご覧下さい。
http://seed.osakazine.net/
さて、さて
久しぶりなんでたくさん、たくさん書きたい事がある

先ずは、うれしかった事

それは
クリスマスの日に
サミーサンから
こんなにかわいい手づくりの靴下ツリーが届きました。

うれしかったーーー

なおかつ、メッセージカード入り

いつも、いつも思う
目配り、気配り、心配りの出来る人は素晴らしい と
サミーサンあなたを心から尊敬します。
目配り、気配り、心配りを磨こう
Posted by momo at
02:22
│Comments(0)
2006年12月26日
記事どこいったとおもったら?
昨日ブログの記事書いたのに
どこいったとおもったら?キラキラ輝くあなたへのところにあったわ
うそーって感じでした
どこいったとおもったら?キラキラ輝くあなたへのところにあったわ
うそーって感じでした
Posted by momo at
16:52
│Comments(0)
2006年12月23日
自分の可能性にチャレンジする
★ハッピーワーキングレシピ★・・・・【何故、ワインセラーになったのか?】
この間のブログ村に来てくれた
ワイン講師の峰丘順子さん、
自分が、何故ワインをしはじめたのか?
『20代はやったことに、そこそこ満足
でも、真剣にひとつのことに取り組んだことがなかった。
30代は、何かやってきたことを形にしたいと思った。
オーストラリアで、
ぶどう一粒の中に、ふくまれた暖かい想い、そしてすばらしい味
これだと感じた。
ワインセラーの試験も、絶対合格しないと言われてたけど、
覚悟を決めてトライしたら、合格
夢に向かって歩む時に
自分の可能性を改めて見ることが出来た。
』
【でも、合格してもどういう形で発信していいのかわからない
】ときに、
大阪市福島区の カフェカルチャー
プロシオンで初めてての講師体験
発信することの喜びに溢れた。
【ありがとう、楽しかったです。
】
といわれたときの喜びは一生の財産です。』
と言ってくれた。
【発信とは、発信する勇気を持つことからなんだ】
と彼女は気づいてくれた。
この続きは、
下記のブログをご覧下さい。
キラキラ輝くあなたへ
http://seed.osakazine.net/
この間のブログ村に来てくれた
ワイン講師の峰丘順子さん、
自分が、何故ワインをしはじめたのか?

『20代はやったことに、そこそこ満足
でも、真剣にひとつのことに取り組んだことがなかった。
30代は、何かやってきたことを形にしたいと思った。

オーストラリアで、
ぶどう一粒の中に、ふくまれた暖かい想い、そしてすばらしい味
これだと感じた。

ワインセラーの試験も、絶対合格しないと言われてたけど、
覚悟を決めてトライしたら、合格
夢に向かって歩む時に
自分の可能性を改めて見ることが出来た。

【でも、合格してもどういう形で発信していいのかわからない

大阪市福島区の カフェカルチャー
プロシオンで初めてての講師体験
発信することの喜びに溢れた。

【ありがとう、楽しかったです。

といわれたときの喜びは一生の財産です。』
と言ってくれた。
【発信とは、発信する勇気を持つことからなんだ】
と彼女は気づいてくれた。
この続きは、
下記のブログをご覧下さい。
キラキラ輝くあなたへ
http://seed.osakazine.net/
Posted by momo at
19:48
│Comments(3)
2006年12月16日
ブログ村で、酔っちゃいました

ブログ、書いたはずなのに・・・
みたら、タイトルだけになってた(ぎょー)
と言う事で、書き足した。
ブログ村で、ホッとワインをジュンコ先生が作ってくれた
実演つき
私は、よく酒豪に見えるといわれるが
実は、1滴も飲めない
しかし、今日のホットワイン
甘くていい香り
一口飲むと、とても甘い、いい感じ
しかし、私は、この一口で
つい先ほどまで、ノックダウン
気持ちよすぎて、気持ちよすぎて
ウトウト・・・・
ブログみたら、タイトルだけだったんです。
Posted by momo at
23:04
│Comments(2)
2006年12月15日
ただいま、ブログ村クリスマスパーティー準備中

ただいま、ブログ村の用意中

ホットプレートも用意しました。。

何するかって???
やっぱり、大阪といえば
焼きそば????でしょう。

ということで、焼きそば もしまーす。。
ハッシュドポテトも焼きます。

フランクフルトも焼きます。

なんだか、夜店みたいですが・・・
あっ
ホットワインも作ってくれるそうですよ
全部、手作りです。

ワクワク楽しくなりそーです。
後は、
シュガークラフトケーキ
ワイン
を待つのみ
準備完了
今から買出しデース。。。

Posted by momo at
16:59
│Comments(0)
2006年12月14日
手作りケーキとワインで超豪華 ブログ村クリスマスパーティー

12月16日は
シードジャパンで
【ブログ村とクリスマスパーティー】を開催
お得が一杯
聞くところによると
その1
アベニールポルテの菅さんが
シュガークラフトのケーキ作って持って来てくれるんだって
おいしいと毎年好評なんですよ
その2
ワイン講師のジュンコさんが
ワインのおいしい飲み方教えてくれるんだって
その3
クリスマスプレゼントがあるらしい
みなさん、よければどんどん参加してね
一緒に楽しみましょう
Posted by momo at
11:13
│Comments(0)
2006年12月14日
なんでないんやろー どっか知らん???

なんで女性一人で、入れる店少ないんやろ?
今ごろ、晩ご飯
空いてるお店、ラーメン屋さんしかない
中をのぞくと男の人ばかり
さすがの私も一人では、気おくれすると思いながら・・・・
ラーメン屋さんで、晩御飯
みなさん、心斎橋、南船場で、
夜遅くに、女性一人で入れて
晩御飯、食べれるとこ知りませんかー???
Posted by momo at
00:00
│Comments(0)
2006年12月12日
生まれて来てくれてありがとう。ママは最高にしあわせです
★ハッピードリームレシピ★・・・・【今度は、人が幸せになるお手伝いがしたい!!】
昨年、赤ちゃんがほしい
そんな夢をもって、夢デザインコースに参加
今年、8年ぶりに赤ちゃんが出来た
本日から、再受講
20名の前で、体験発表
今ここに、自分の子供がいる
生まれて来てくれて、本当にありがとう
そんな、夢を叶えられて、本当に私はしあわせものです
家事をしても、だれも誉めてくれない
でも、今あなたがいるだけで、
だれも誉めてくれなくても
ママはしあわせです。
こんなしあわせもらったんだから、
今度は、人がしあわせになるお手伝い がしたい
そんな夢が芽生えて来ました。。。
仲間の励ましにも、感謝します。
と・・・・
いい発表でした。
こんな喜びを言ってもらえる私も、しあわせでした。。。
もっとより多くの女性が、輝いてしあわせになるお手伝いしたいなぁー
昨年、赤ちゃんがほしい

そんな夢をもって、夢デザインコースに参加

今年、8年ぶりに赤ちゃんが出来た

本日から、再受講
20名の前で、体験発表

今ここに、自分の子供がいる

生まれて来てくれて、本当にありがとう

そんな、夢を叶えられて、本当に私はしあわせものです

家事をしても、だれも誉めてくれない

でも、今あなたがいるだけで、
だれも誉めてくれなくても
ママはしあわせです。

こんなしあわせもらったんだから、
今度は、人がしあわせになるお手伝い がしたい

そんな夢が芽生えて来ました。。。

仲間の励ましにも、感謝します。

と・・・・
いい発表でした。
こんな喜びを言ってもらえる私も、しあわせでした。。。

もっとより多くの女性が、輝いてしあわせになるお手伝いしたいなぁー
Posted by momo at
20:33
│Comments(2)
2006年12月11日
夢を叶えることが出来た。そんなうれしいご報告が生徒さんから
★ハッピーワーキングレシピ★・・・・【夢は、書くと叶う】
今日は、生徒さんからのうれしいご報告
生徒さん:
『昨年までの私は、全然動きがなくて
何をしたらいいか??迷って停滞
今年、夢をデザインすることで、動きが変わったんですよ。
不思議ー
目標だった
上層部へ企画提案が了承、へ進んだし、
商品化
インターネットでの情報収集が、
実際に海外まで行っての情報収集に拡がったんです。
世界が、どんどん開けて行きたんです。

来年も楽しんで、もっと夢をデザインし
楽しくて、充実した1年を送りたいと思います。
ありがとうございました。
』
こんな うれしいご報告 を頂きました。
夢を描くこと
、夢に向かって動くこと
そうすれば、きっとあなたの夢も叶うはず
夢デザインセミナーも同時開催中
ただいま、受講生募集中です
http://momo.osakazine.net/d2006-11-18.html
今日は、生徒さんからのうれしいご報告
生徒さん:
『昨年までの私は、全然動きがなくて
何をしたらいいか??迷って停滞


不思議ー
目標だった
上層部へ企画提案が了承、へ進んだし、

インターネットでの情報収集が、
実際に海外まで行っての情報収集に拡がったんです。

世界が、どんどん開けて行きたんです。


来年も楽しんで、もっと夢をデザインし

楽しくて、充実した1年を送りたいと思います。
ありがとうございました。

こんな うれしいご報告 を頂きました。
夢を描くこと


そうすれば、きっとあなたの夢も叶うはず

夢デザインセミナーも同時開催中
ただいま、受講生募集中です
http://momo.osakazine.net/d2006-11-18.html
Posted by momo at
19:58
│Comments(2)
2006年12月10日
芦屋市商工会 女性部 クリスマス会 感謝の気持ちで一杯です

★ハッピーワーキングレシピ★・・・・【生き金・死金 どんなお金の使い方してますか?】
8日の金曜日は、芦屋市商工会 女性部のクリスマス会

芦屋にあるホテル竹園で行われた。


毎年、100名前後の方が出席される
すごく活発で、にぎやかです。。

それに、お食事もおいしいんです。
ホテル竹園のフルコースのディナーが、
3,000円で食べれるんです。。




何故か??
それは、この1年間
芦屋で行われる さくらまつり・秋祭り・フリーマーケットで
女性部の皆さんがボランティア活動


その収益金で行われています。

皆さんが、いろんな形でボランティアされているお陰なんです。

私はなかなかご協力出来ないのに・・・

頭が下がります。。

皆に喜ばれるお金の使い方 働き方、、、しないとなぁー
【使い方】 【働き方】 を考えよう
Posted by momo at
10:30
│Comments(0)
2006年12月09日
本能で生きる??それとも知性で生きる??脳の使い方
★ハッピードリームレシピ★・・・・・・【人間だけに、未来を考えられる脳を与えられている】
講師を目指してる人を育てる
チャレンジ講師養成講座を12月6日に行った
だんだん、人が増えて来てとてもにぎやか
【カラーメッセージから
自分の考え方のくせを知る講義とワークを行った
】
脳は、大きく2つに分かれる
1つは、動物脳・・・動物的に方向性を考える脳
2つ目は、人間脳・・理性や計画を持って方向性を考える脳
*自分の動物脳の癖とは???
*自分の人間脳の可能性とは???を探りながら方向性を見てみた。。。
パワーで行ってしまう人・・・
少し休憩してしまう人・・・
楽しい事だけを追いかけてしまう人・・・
でも、でも、大丈夫、大丈夫、、、
人間脳を活性化すれば、解決、解決
行き過ぎもとまり、やる気も取り戻せて、なおかつ未来も考えられる脳になるから
考え方のくせは、経営に大きく影響してくる
感想をブログに書いてくださってるので、のぞいてみて下さい
アロマ大好き
http://natural.osakazine.net/d2006-12-06.html
ベビーサイン育児 凌の部屋
http://babysign.osakazine.net/d2006-12-06.html
セラピスト香のアロマ生活
http://sweetrose.osakazine.net/d2006-12-06.html
アベニールポルテLLP
http://apkirakira.osakazine.net/d2006-12-06.html
講師を目指してる人を育てる
チャレンジ講師養成講座を12月6日に行った
だんだん、人が増えて来てとてもにぎやか

【カラーメッセージから
自分の考え方のくせを知る講義とワークを行った

脳は、大きく2つに分かれる
1つは、動物脳・・・動物的に方向性を考える脳

2つ目は、人間脳・・理性や計画を持って方向性を考える脳

*自分の動物脳の癖とは???

*自分の人間脳の可能性とは???を探りながら方向性を見てみた。。。

パワーで行ってしまう人・・・

少し休憩してしまう人・・・

楽しい事だけを追いかけてしまう人・・・

でも、でも、大丈夫、大丈夫、、、

人間脳を活性化すれば、解決、解決

行き過ぎもとまり、やる気も取り戻せて、なおかつ未来も考えられる脳になるから

考え方のくせは、経営に大きく影響してくる
感想をブログに書いてくださってるので、のぞいてみて下さい
アロマ大好き
http://natural.osakazine.net/d2006-12-06.html
ベビーサイン育児 凌の部屋
http://babysign.osakazine.net/d2006-12-06.html
セラピスト香のアロマ生活
http://sweetrose.osakazine.net/d2006-12-06.html
アベニールポルテLLP
http://apkirakira.osakazine.net/d2006-12-06.html
Posted by momo at
01:34
│Comments(0)
2006年12月07日
鏡がついてたわ。なんでも発想やんなぁー 全日空に乗って驚いた

★ハッピーワーキングレシピ★・・・・・・【全日空の客室棚にバックミラー-がついてた】
飛行機、荷物の棚の所、バックミラーついてるの知ってる??
奥が見えなくて、・・・・

荷物が残ってないか?いつも心配だった・・
『へぇー、これって、便利やん、奥まで鏡で見えるやんー

今日、たまたま 日経CNBCの顧問、桐山さんから届いたメールを読んだ。。

ジャンボ旅客機に乗ったときに、奥に入った荷物を取りそこなうところから
アイディアが思いつき、自社のバックミラーを納入するきっかけになったと

「ただ単に、不便やなぁーと思うだけでなく、
そこにこそ、商売の秘訣があるんだろうなぁー

今日チャレンジ講師養成講座でも、お客様の立場に立とうと伝えたばかり!!
顧客の立場に立って、わが社は何ができるのか?
常に考えてるから、発想が浮かんでくるのなぁと。。。

反 省

顧客の立場に立って、何ができるのか考えよう
Posted by momo at
00:54
│Comments(0)
2006年12月05日
よくわからん現象?? なんでそうなるんやろー
近所のお家、最近イルミネーションがついた
きれいやなぁーと思ってたら、隣の家もついた
そして、2~3日するとその隣もついた
そして、あっという間に30区画の新築のお宅ほとんどについた

この現象はなんなんだろう???
101匹のサルのお話し見たい
1匹のサルが、いもを海で洗うと塩水がついておいしいとわかると
その島のサルが、やりだすらしい
そして100匹超えると
反対側の島で、何の連絡もしてないのに同じ現象が起こるんだって??
不思議―
これは、101匹のサルの現象
それとも、口コミ??
それとも、主婦同士の戦い???
私は、頭の中がいつも社長
主婦に、最近もどったことが無いので・・
この現象の意味が理解できませーん
でも明日、会社でイルミネーションつけよっと
私も101匹目のサルかも

きれいやなぁーと思ってたら、隣の家もついた

そして、2~3日するとその隣もついた

そして、あっという間に30区画の新築のお宅ほとんどについた


この現象はなんなんだろう???



そして100匹超えると

不思議―
これは、101匹のサルの現象

それとも、口コミ??

それとも、主婦同士の戦い???

私は、頭の中がいつも社長
主婦に、最近もどったことが無いので・・
この現象の意味が理解できませーん

でも明日、会社でイルミネーションつけよっと
私も101匹目のサルかも

Posted by momo at
00:34
│Comments(0)
2006年12月03日
K1 武蔵選手負けちゃったー 残念
昨日のK1見た?
負けちゃったねぇー
あっという間だった。。
健康食品でお取り引きしてる
abovoさんのマーク
http://abovo.osakazine.net/
武蔵選手のトランクスに入ってたーー。。

後の左下やでぇー
写真きれいに取る暇なく、負けてしまったーーー
でも、なんだか、うれしかった。。。
本物の商品をシードは
扱ってるとよく言われているから・・・
なんだか、鼻が高かった
ぶんぶん丸さんや、
角田さんなども飲んでて、元気になったらしい
しかし、勝ってほしかったなぁー

負けちゃったねぇー
あっという間だった。。

健康食品でお取り引きしてる
abovoさんのマーク
http://abovo.osakazine.net/
武蔵選手のトランクスに入ってたーー。。


後の左下やでぇー
写真きれいに取る暇なく、負けてしまったーーー

でも、なんだか、うれしかった。。。

本物の商品をシードは
扱ってるとよく言われているから・・・
なんだか、鼻が高かった
ぶんぶん丸さんや、
角田さんなども飲んでて、元気になったらしい

しかし、勝ってほしかったなぁー

Posted by momo at
00:10
│Comments(0)
2006年12月02日
中小企業総合展大成功 東京ビックサイトで

前のページにも書きましたが、
今回
東京ビックサイトで行われた、中小企業総合展
特にお問合せの多かった作品を発表いたします。
来年は、もっと工夫していきますので、
お楽しみに・・・
ダントツ大人気は、やはりなんといっても
ハッピーバスフィズ

http://artistprofile.osakazine.net/e13103.html
第2位は、
プルセイラ
これは、ほんと人気があります。。
オーダーも、何本か頂きました。。。

http://ucwartist.osakazine.net/d2006-07-13.html
ブライダルでもしてくれるの??のお問い合わせに
お華の先生はこんな人

http://minajouet.osakazine.net/
シュガークラフト

http://apkirakira.osakazine.net/d2006-10-20.html
芦屋レーヌは神戸岡本でスローライフの心と身体に優しい手創りアートのギャラリーようこと心が喜ぶカルチャーのアトリエ・レーヌです!

http://artistprofile.osakazine.net/e9548.html
http://ashiyaleine.osakazine.net/
Posted by momo at
12:55
│Comments(0)
2006年12月02日
やる・変革・あきらめる どのライフカード切る??

★ハッピーワーキングレシピ★・・・・・・・・【東京進出するなら、体制整えないとね】
東京ビックサイトであった、【中小企業総合展】
大変な事になってきたー!!
Aさんお客様:
『この商品、いいわー 気に入ったわ!』
『5000個ぐらい、できる??』
私とアベニール:
『えぇー 5000? 5000個? うれしいけど・・・』
『5000個体制整えてから、ご連絡します・・・』
心の中(どーするーーーーー?!)
(ライフカードが出てきた!!
成功・チャレンジ・あきらめる)
Bさんお客様:
『この商品注文したいんだけど・・』
『100個単位で、ロット数教えてファックスしてね
1000個単位ぐらいまで・・・』
私とアベニール:
『100個ですか・・・ うれしいけど・・・』
心の中(どーするーーーーーーー)
(またまた、ライフカード登場!!
やる・変革・あきらめる)
どのライフカード切るかが、勝負だ!!
変革・チャレンジ・成功 このライフカードに向かってがんばろう
Posted by momo at
12:43
│Comments(0)