オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2006年10月12日

ワールド・トレード・センター 宿命・運命・使命

ワールド・トレード・センター 宿命・運命・使命

★ハッピーキャリアの育成レシピ★・・・・・【信じる事、希望を持つ事】

3連休に映画を見に行った。

ニコラスケイジが主役のワールド・トレード・センター

2001年9月11日に起こった
ワールド・トレード・センターの悲劇

宿命:【その場所で働いていた人達の家族の悲しみやなげき】

使命:【危険を覚悟で、瓦礫の下に生き埋めになっている人たちを助けに行くことを使命とする警官、消防士達】

運命:【そして、多数の警官や消防士たちが救出に行って戻って来なかった】

使命:【海兵隊員が、神からのメッセージで、ニコラス・ケイジ達を助けにいくことになる】
   
      奇跡的にも救出された港湾局警察官2名
     信じる力や家族の力が、生きる希望の光となって奇蹟が起こる

       人を助けることが使命だからと語る彼ら

          使命とは、命を使うと書く

         もっと深く強く打ち込もうと思う

             私の使命を

             私の使命は

女性が、もっとステキに輝く生き方ができるサポートをすることです




Posted by momo at 09:10│Comments(3)
この記事へのトラックバック
2006年アメリカ
今でも印象強い9.11テロでの出来事
星印など付けてはならないのだろうが
作品としての印象で付けさせてもらった。
映画DVD「ワールド・トレード・センター」【映画DVDがそこにある。】at 2007年10月16日 22:16
この記事へのコメント
百武長さんこんばんは。
凄い深い映画をみられたのですね。。

自分の運命、使命、、たまに思いますが、、、よくわからないです。

百武社長さんは、すこ~んと決まっていますね。(*^_^*)
すてきです。

百武長さん、カフェ講座の件、ありがとうございます。
チラシも素敵ですね。
嬉しくみせていただきました。(#^.^#)


百武社長さん、とっても嬉しいことがありました。

お聞きかもしれませんが、、、。

なんと、私のBlog見て、海外から、お客様が、アロマセラピーを
受けにきてくださいました。

海外在住の日本の方です。

お問い合わせmailをくださり、それから、しばらくmail交換いたしました。
が、、、
あっと言う間に来てくださった気がします。

ほんとにBlogが、世界に発信されていることを
とても実感いたしました。
 
とてもうれしく励みになりました。

発信していく事の大切を知りました。

3回に渡りこのことをBlogでupさせていただきました。

http://kanon.osakazine.net/e12927.html


私、Blogして本当によかったです。

百武社長に教えていただき、Blog講座に参加して、

ミラクルがいっぱい起きています。
一番びっくりしているのは私です。

いろんな事ありますが、どんどんたのしく発信していきたいです。
わたしにとって、Blogはうれしい、楽しい、しあわせなものです。

百武社長さん、アベニールさん、スタッフの皆様ありがとうございます。


野田カフェのことも、Blogにupしました。
うわ~(*^_^*)講師はじまります。と言う記事です。
http://kanon.osakazine.net/e13361.html

どうぞこれからもよろしくおねがいします。

応援くださいませ。
はっぴぃアロマin京都  http://kanon.osakazine.net


http://kanon.osakazine.net/e12927.html
Posted by はっぴぃアロマin京都 at 2006年10月12日 20:16
はっぴぃアロマin京都 さんへ

 ステキなメールありがとうございます。
本当に来られたんですね。

自分達の思いが遠く海外の人たちにも届いているなんて、なんだか不思議な事です。

きっと、書いている内容に感動されたんだと思います。

一歩一歩一緒に歩んでいきましょう。

1人ではやはり限界があります。

ブログ村是非参加してくださいね。

                      ももたけ
Posted by シードジャパン ももたけ at 2006年10月14日 23:25
百武社長ありがとうございます。

「一歩一歩一緒に歩んでいきましょう。」
というメッセージは

本当にうれしいです。有り難いです。

力と勇気になります。

講師のみなさんと一緒もうれしいです。

Blog村、とても楽しみです。

osakazineさんにも、お礼のコメントをいたしました。

みなさんに心から感謝です。

どうぞ、これからもよろしくお願いします。
Posted by はっぴぃアロマin京都 at 2006年10月15日 02:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。