オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


2006年12月23日

自分の可能性にチャレンジする

★ハッピーワーキングレシピ★・・・・【何故、ワインセラーになったのか?】


この間のブログ村に来てくれた

ワイン講師の峰丘順子さん、


自分が、何故ワインをしはじめたのか?ちっ、ちっ、ちっ


『20代はやったことに、そこそこ満足

でも、真剣にひとつのことに取り組んだことがなかった。


30代は、何かやってきたことを形にしたいと思った。力こぶ


オーストラリアで、

ぶどう一粒の中に、ふくまれた暖かい想い、そしてすばらしい味


これだと感じた。ピカピカ


ワインセラーの試験も、絶対合格しないと言われてたけど、

覚悟を決めてトライしたら、合格


夢に向かって歩む時に

自分の可能性を改めて見ることが出来た。 
ピカピカ



【でも、合格してもどういう形で発信していいのかわからない泣きときに、


大阪市福島区の カフェカルチャー 

プロシオンで初めてての講師体験


発信することの喜びに溢れた。万歳


【ありがとう、楽しかったです。ハート


といわれたときの喜びは一生の財産です。』

と言ってくれた。



【発信とは、発信する勇気を持つことからなんだ】


と彼女は気づいてくれた。


この続きは、

下記のブログをご覧下さい。

キラキラ輝くあなたへ
http://seed.osakazine.net/









Posted by momo at 19:48│Comments(3)
この記事へのコメント
momoさんへ

想いを共有してくださって、本当にありがとうございます!

一緒に想いを共有してもらえる...これ以上に安心感、勇気をもらえることってないかもしれません。

わたしも周りの人に対して、そうありたいです...☆
Posted by みねじゅん at 2006年12月24日 06:51
momoさんへ、

ひとつ気になってました・・・。
ワインセラーって、ワイン保管庫のことでしたよね☆

そんなmomoさんが大好きです・・・!!笑)

どんなワインも包み込めるくらい懐の深い、愛情の深いワイン人間になれた時、
わたしも人間ワインセラーを名乗れそうです!^^

今のところは、ワインナビゲーターもしくはワインエキスパートでお願いいたします☆
Posted by みねじゅん at 2006年12月25日 02:19
みねじゅんさんへ

ほんま、これでまたブログに書けますよね。。。

なんだか、無知・・・


はずかしいーーーまぁいいか


で、これからはワインナビゲーターとおよびしまーす。。。

ごめんなさい

これからも、一緒にがんばっていこうね
Posted by シードジャパン 百武  at 2006年12月29日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。